「循環器病を予防して,元気に暮らそう」
岸原病院 岸原 千秋
上記演題名での案内であったが,生活習慣病の予防を中心に約1時間の講演
を行った。
昨年も他地域において同様の講演を行い,その内容は既に「うごき」No.437
に掲載してありますので講演の要旨,受講者の感想等を記載させていただきま
す。
「循環器」とは
血液を送り出すポンプ役の心臓や血液の通り道である血管などのことをまと
めて「循環器」という。
「生活習慣病」とは
かたよった食事・運動不足・飲酒・喫煙・ストレス等の生活を続けていると
発症してくる高血圧症,糖尿病,高脂血症などの疾患の総称である。
「動脈硬化」とは
動脈の血管壁が硬く変化してくることで,血管壁にコレステロール等がたま
って(プラーク)血液の流れが悪くなり,重症になると血液のかたまり(血栓)
が出来,血管を完全に塞いでしまう危険性があること。そして放置しておくと
脳梗塞や心筋梗塞,狭心症,下肢の壊死などの重大な病気が発症してくること
を説明した。
「生活習慣改善の必要性」について
高血圧症,糖尿病,高脂血症に肥満が加わると「死の四重奏」と呼ばれ,一
つ一つの単独のリスクは軽くても積み重なることによって重大な疾病のリスク
が増大すること……。従って既に多少のリスクをかかえておられる方々も含め
悪しき生活習慣の改善に務めることが必要であることを説明した。
「生活習慣病予防のポイント」○食事は規則正しくバランス良く○肥満は生活
習慣病の元凶です○毎日続ける適正な運動○禁煙,お酒も控えましょう○スト
レスとも上手につきあいましょう○家庭でも血圧を測ってみましょう
以下,受講者の感想をそのまま掲載いたします。
・日常生活の中で一番身近なお話,思いあたることばかり。この機会に先生
のお話を参考に気をつけていきたいと思います。
・生活習慣の大切なことがわかりました。
・生活習慣病を具体的な例をもって講話していただき理解しやすかった。
・もう少し詳しくてもいい,簡単すぎでした。
・初めての参加だが予想以上に多く参加している,皆関心がある,今後も参
加したいので色々企画してほしい。
・コレステロールは自分でも下げられないものかと思って頑張っていますが,
やっぱり診てもらうようにしたいと思います。
・脳梗塞と脳血栓の違いがよくわかりました。
(注)脳梗塞と脳血栓の違いの質問をされた方です。脳血栓と脳塞栓をま
とめて脳梗塞というと説明した。
・話し方がやさしいので大変よかったです。高血圧で心配です。気をつけま
す。130〜90。薬飲んでます。