第45回八戸医学会のお知らせ

第45回 八戸医学会プログラム
日 時:令和元年11月16日(土)15時00分~
場 所:八戸市総合健診センター 3階 視聴覚ホール

●演者の方々に
1.講演時間は6分ですので時間をお守り下さい。終了1分前に
  青ランプ、最後に赤ランプ、ブザーが鳴ります。
2.スライドは、原則として10枚以内です。

●討論時間は2分です。
 質問は要点を手短にお願い致します。
 発言された方は、必ずその要旨を所定の用紙に簡潔に記載して係
 に提出して下さい。

●懇親会
 学会終了後、会場向かいの休憩室において情報交換のための懇親
 会を行います。多数ご参加下さい。(会費無料)

●28年度より研修医セッションを設け、優秀な演題には優秀発表賞を授
 与しています。   
 懇親会にて授与式を行いますが、懇親会に参加いただかないと権利が
 なくなり、次点の方に権利が移りますので、懇親会にも是非、ご参加
 下さいますようお願い致します。

*演者の方には受付にてネームプレートを渡しますので着用をお願い
 します。
*八戸医学会は日本医師会生涯教育制度に係る認定講座(3.0単位)
 となっております。
(カリキュラムコード:8・9・51・53・65・76)

15:00~    会長挨拶
-------------------------------------------
15:05~    座 長  八戸市立市民病院      濱田  庸

1.腹腔動脈解離、上腸間膜動脈解離の2例
              八戸赤十字病院 研修医 ○中屋 一碧
                    消化器内科  春日井 聡
                           水谷 久太
                           米澤 剛広
                           阿部 弘明
                           長澤 倫明

2.緊急手術を行ったが腸管壊死には至っていなかった腸管気腫症の2例
             八戸市立市民病院 研修医 〇山本 晴貴
                       外科  中山 義人、益子隆太郎
                           丸山 大貴、盛島 練人
                           山﨑 慶介、山﨑 志穂
                           熊田 博之、吉田  諭
                           丸山 祥太、濱田  庸
                           佐藤 智行、原田ジェームス統
                           平間 公昭、清原 博史
                           水野  豊
-------------------------------------------
15:22~    座 長  メディカルコート八戸西病院 沼岡 英晴

3.去勢抵抗性前立腺癌に対する化学療法中にニューモシスチス肺炎を発症した一例
              八戸赤十字病院 研修医 ○和泉 光晃
                    呼吸器内科  守口  知
                           工藤 温子
                     泌尿器科  小野 裕太
                           佐藤 一範

4. シクロホスファミドが奏功したTAFRO症候群の1例
              八戸赤十字病院 研修医 ○前田 峻大
                   血液腫瘍内科  岡野 良昭
                     血液内科  鈴木 雄造
-------------------------------------------
15:39~    座 長  八戸市立市民病院      大澤 純子

5. 市内3施設における抗菌薬使用動向(2018年度)
                           薬剤感受性協議会
              八戸市立市民病院 薬局 ○南  和志
                           田村 健悦
              八戸赤十字病院 薬剤部  小林  薫
                           白坂 友基
              青森労災病院  薬剤部  中野 有瑛
                           中村 一成

6. 市内4施設における薬剤感受性状況(2018年度)
                           薬剤感受性協議会
    一般社団法人八戸市医師会 臨床検査センター ○久保沢勇亮
           八戸市立市民病院 臨床検査科  金澤 雄大
       八戸赤十字病院医療技術部 臨床検査課  瀬川 光星
             青森労災病院 中央検査部  吉田 泰徳
-------------------------------------------
15:56~    座 長  柏崎メディカルクリニック  長谷川達郎
   
7. Bouveret症候群の一例
                青森労災病院 外科 ○須藤 武道
                           小倉 雄太
                           兒玉 博之
                           山田 芳嗣

8.十二指腸狭窄を契機に診断された成人回転異常症の1例
               八戸赤十字病院 外科 ○川島 到真
                           野田 宏伸
                           御供 真吾
                           藤澤健太郎
                           玉澤 佳之
-------------------------------------------
16:13~    座 長  青南病院           深澤  隆
   
9.当院における認知症医療介護連携の現状について
              医療法人青仁会青南病院 ○馬渡 晃弘
                           金  泰徳
                           西舘 翔子
                           田名部 茂
                           深澤  隆

10. いじめ防止対策推進法は廃止すべきである
           国立病院機構八戸病院 小児科 ○神田  進
-------------------------------------------
16:30~    座 長  青い森腎クリニック     山内 崇生
   
11. 超音波画像システム導入による効果について
       公益財団法人 八戸市総合健診センター ○板垣 和子
                           西舘 千春、小林 明子
                           久保 弘子、高橋 貴子
                           小向 和久、柏崎 敦亮
                           岡本 道孝

12. 前立腺がん検診レポート第22報
       (平成30年度 二次検診の結果について)
                           八戸泌尿器科談話会
                 八戸市立市民病院 ○相馬 文彦
                  八戸赤十字病院  瀬尾喜久雄
                   青森労災病院  伊藤 弘之
                   八戸平和病院  松岡 俊光

13. 八戸市3歳児健康診査の視覚検査
       ~他覚的屈折検査導入に至るまで~
          八戸市保健所 健康づくり推進課 ○佐々木 望
                           石藤フキ野
                           山村由希子
                           小笠原加奈
                           三浦志津枝
                           佐々木菜称
                 八戸平和病院 眼科  白濵 久美
-------------------------------------------
16:55~    座 長  八戸赤十字病院       山科 光弘
   
14. 当院通院高齢糖尿病患者の食事・運動の状況について
               向井田胃腸科内科医院 ○向井田英明

15. 当院における抗セントロメア抗体陽性症例の検討
                村井内科クリニック ○村井 千尋
-------------------------------------------

~ 休 憩 ~

-------------------------------------------
17:30~   特別講演

          座 長  国立病院機構八戸病院    神田  進

  講演 
  「 肥満に対する動機付け面接 」
       大阪医科大学看護学部精神医学  教授  元村 直靖  先生

 肥満とは、体脂肪が過剰に蓄積された状態である。一般的にはIBM25以上を肥満としている。
その他、食生活や運動生活運動不足が原因の単純肥満が90%以上を占めるが、ホルモンや脳の異常、
薬の副作用が原因の症候性肥満もある。一方、肥満に関しても健康予防の立場から関心がもたれている。
特に生活習慣病の心理療法の立場から動機づけ面接の有効性も、研究されるようになってきた。
動機づけ面接は、もともとアルコール症の心理療法として、もちいられてきたが、さらに、禁煙、糖尿病、
摂食障害、精神疾患と薬物依存の合併、自殺未遂、服薬とコンプライアンスブライマリケアとその不安、
HIV/AID、児童虐待、ドメスチックバイオレンスなど医療、保健・福祉祉、司法分野になお幅広い分野に
おいてもちいられいる。
 講演では、動機づけ面接と肥満について概説する。

Back index