健診の種類 |
対象者 |
料金 |
受付時間 |
検査内容 |
胃がん検診 |
40歳以上の男女 |
1,000円 |
(月)〜(金) 8:00〜10:00 |
胃部X線撮影(バリウムによる検査) |
肺がん検診 |
40歳以上の男女 |
400円 |
<午前> (月)〜(金) 8:00〜10:00
<午後> (月)・(火) 13:00〜15:30 (水) 14:30〜15:30 (木)・(金) 14:00〜15:30 |
胸部X線撮影(二重読影検査) ※医師が必要と認めた人は、喀痰検査も行います。 |
大腸がん検診 |
40歳以上の男女 |
600円 |
便の潜血反応検査(2日法) ※生理中や痔出血があるときの便は検査できません。 |
結核検診 |
65歳以上の男女 |
無料 |
胸部X線撮影 |
前立腺がん検診 |
50歳以上の男性 |
1,000円 |
3ccの採血による検査(PSA腫瘍マーカー) |
骨の健康度健診 |
30〜39歳の女性 |
1,000円 |
問診、身体計測(身長・体重)、血圧測定、血中脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)、尿検査(糖・蛋白)、貧血検査、骨量検査(超音波) |
骨粗しょう症検診 |
年度内 40・45・50・55・60・65・70歳になる女性 |
1,000円 ※70歳の人 無料 ※対象年齢外の人 1,944円 |
問診・骨量検査(超音波) |
乳がん検診
平成27年4月1日から視触診のみの検診がなくなります。 |
30〜39歳で 年度内偶数年齢に なる女性又は 前年度未受診者 |
1,000円
| (月)〜(金) 10:00〜10:30 (水)・(木)・(金) 12:15〜12:45 |
乳腺超音波検査 看護師等による自己触診指導 |
40歳以上で 年度内偶数年齢に なる女性又は 前年度未受診者 |
1,400円
| (水)・(木)・(金) 12:15〜12:45 |
視触診 乳房X線撮影(マンモグラフィー) |
子宮頸がん検診 |
20歳以上の女性 |
1,000円 |
(水)・(木)・(金) 12:15〜12:45 |
子宮頸部の内診、細胞診 |
婦人科超音波検診 |
1,080円 (健診センター事業) |
超音波検査(子宮・卵巣) ※健診センター事業のため、市の助成はありません。 |